コラムColumn
- HOME
- コラム
- 2025/03/20 東京23区でマンションを売却検討中の方へ
- マンションの売却を検討されている皆さま、適切な売却戦略で安心・安全な取引を実現しませんか? 私は東京の不動産業界で長年の経験を積み、多くのお客様の売却を成功へと導いてまいりました。 特に日本人のお客様はもちろん、中華系のお客様との豊富な取引実績があり、多様なニーズに対応すること>>
- 2025/03/14 赤坂で楽しむ春 ~桜が彩る都会の名所巡り~
- 春の訪れとともに、街をピンク色に染める桜。 弊社事務所がある赤坂エリアには、都会にいながら美しい桜を楽しめるスポット が点在しています。 今回は、赤坂駅周辺の桜名所 「赤坂サカス」「東京ミッドタウン」「赤坂氷川神社」 をご紹介します。 ① 赤坂サカス – 都会の>>
- 2025/02/06 外国人(非居住者)が納税管理人を設定するメリット
- こんにちは、 本日は引渡完了したお客様の納税管理人サポートをしてきました。こちらの手続きは非居住者に必要なもので簡単に説明いたします。 日本で不動産を取得する非居住者は、原則として納税管理人を設定する必要があります。納税管理人とは、非居住者に代わり、日本国内で税務手続きを行う代>>
- 2025/01/25 1月29日はすごい日です!
- みなさん、こんにちは 中国や中華系の正月(旧正月)はいつかご存知でしょうか 旧正月(春節)は中国をはじめとするアジア諸国で最も重要な祝日で、2025年は1月29日にあたります。毎年変動します。 旧暦の大晦日には家族や親戚が集まり、豪華な食事を楽しむ伝統がありますが、近年で>>
- 2024/12/16 東京タワーが見える高級マンション特集
- 前回のコラムで眺望が資産価値を与える内容を掲載していて、 特にその中では東京タワービューが一番人気があることを知りました。 今回は港区を中心に、東京タワーを望むことができる注目の高級レジデンスをご紹介します。 眺望、利便性、設備のすべてが揃った、洗練された住まいです。 >>
- 2024/11/26 ハイクラス層が選ぶ「資産価値の高い眺望」とは?
- 不動産を購入してご自身が住むとなると、お部屋から見える景色は期待しますよね 高所得層(年収2000万円以上)を対象にした調査によると、「資産価値が高い」と考えられる眺望ランキングは以下の通りです。 1 東京タワー(457ポイント) 2 緑(454ポイント) >>
- 2024/11/02 不動産の【風水篇】
- 風水といえば中国を思い出しますよね 風水は中華圏の文化に深く根付いた思想であり、不動産選びにも大きな影響を与えています。中華系投資家が特に嫌がる不動産の特徴には、いくつかの重要なポイントがあります。 まず、位置に関する要素です。道路に面した不動産、特にT字路の角に位置す>>
- 2024/10/18 都心7区オフィス空室率は5.30%と横ばい
- 三菱地所リアルエステートサービス(株)は10日、東京主要7区の大規模オフィスビルの空室率・平均募集賃料調査の結果(2024年8月末時点)を公表した。 千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区、品川区、江東区に位置し、調査時点で竣工している延床面積3,000坪以上の賃貸オフィスビル981>>
- 2024/10/05 マンションの集合ポストダイヤル錠の故障
- 最近、成約いただいたお客様からマンションの集合ポストのダイヤル故障についてご連絡をいただきました。 集合ポストは共用部分であり、修理や部品交換は管理組合の負担だと考えていましたが、 確認したところ、実際には使用者である所有者が費用を負担することが一般的であると分かりま>>
- 2024/09/20 2024年上半期 中古マンション相場価格の動向
- 首都圏 平均相場価格:364万円/坪(前期比8.8%上昇) 23期連続で上昇しており、コロナ禍以降で最も強い上昇となりました。 東京都:427万9,000円(10.3%上昇) 神奈川県:267万3,000円(5.3%上昇) 埼玉県:212万3,000円(7.2>>
- 2024/09/11 赤坂2・6丁目地区再開発整備事業
- 弊社事務所から徒歩約4分の場所に、 三菱地所、TBS、東京メトロによる共同開発事業である「赤坂2・6丁目地区再開発整備事業」が進行中です。 このプロジェクトは、東街区と西街区に分かれており、東街区には地上40階建て・地下4階の高層ビル、西街区には地上18階建て・地下3階の建物が>>
- 2024/08/28 野球観戦で感じた神宮外苑の魅力
- 先日、次女と人生初の野球観戦に行ってきました。 観戦したのは、ヤクルト対巨人の試合。 残念ながらホームのヤクルトは敗れてしまいましたが、試合は非常に楽しめました。 サッカーとは違う野球独特の応援スタイルや、神宮球場の上空を飛ぶ旅客機、試合中に上がった花火など、素>>
- 2024/08/06 熊本の不動産市場とTSMCの影響
- 最近、熊本駅近くの新築タワーマンションに興味を持つお客様のために、現地の視察を行いました。 視察の際には、熊本空港周辺やTSMC工場の立地も確認しましたが、台湾からの観光客が多く、ホテルでも台湾人の宿泊者が目立つなど、TSMCの影響力の大きさを実感しました。 熊本は、>>
- 2024/07/28 サッカーの観戦と仕事のモチベーション
- 7月27日、渋谷区にある国立競技場で特別な夜を過ごしました。この日は、プレミアムリーグの強豪トッテナムがヴィッセル神戸と対戦する試合の日でした。 18時まで仕事を終え、早速競技場へと向かいました。 私は幼い頃からサッカーに親しみ、プレミアムリーグもずっと見続けてきました。 >>